導入実績

導入実績

現状を正しく把握ができるので、戦略が上手くたてられるようになりました!

のと整体 金沢本院(石川) 
小家 伸吾 先生

COCKPITを導入する前は、どのような悩みがありましたか?

小家先生:コックピットを利用するまではExcelで全部管理していましたが、ミスが多かったり、しっかりと数値管理ができていなかったり、そこが課題というか本末転倒だったんですけど。

あとは毎月のデータ入力と把握にすごく時間がかかっていたので、この時間で何人施術できるんだろうって考えた時に費用対効果が合っていないんじゃないかなと思いました。

実際使ってみて、どんな変化がありましたか?

小家先生:結構ありました。

具体的には感覚じゃなくて数値でちゃんと出てくるので自分の治療院の今の状態の良いところと悪いところがはっきりとわかるところ。

自分の長所だったり、あとはこう伸びしろというのが客観的にわかるようになったので、足りないところは伸ばしていこうかなとか、補っていこうとか。

長所はどんどん伸ばしていこうかなという、そういう戦略がうまく立てられるようになったのかなと思います。

インタビュアー:具体的に小家先生は、どういう弱点があってどのような戦略を立てましたか?

小家先生:弱点だらけでした。今もそうなんですけど・・・

リピート率が特に悪くて何回目で悪いのかなとか差を見ていくと、僕の場合昔は、かなり2回目や5回目以内で離脱が多かったんことが数値でわかってきて。

そこの対応を頑張ったらやっぱり伸びてきました。今もまだ満足とは言えないんですが、今度は10回目までのリピート率が今下がっていて、上がってこない状態なので今度は5回目以降からのトークを考えたりとか、そういった戦略を立てたりしてきました。

インタビュアー:実際に数字で観れるとわかりやすいですよね。実際に使って2年経過されたと思うのですが、経営はどう変わりましたか?

小家先生:2年前は売上でいうと100万円行くか行かないかの状態だったんですが、ここ2年は100万を切ることはありません。

あとは患者さんのリピート率がすごく安定してきています

月間の継続率も算出されて、すごく重要視しているんですけど、昔は5割・6割ぐらいだったと思うんですけど、そこも今は上がってきて8割になりました。まだまだ上げていきたいですね。

インタビュアー:治療院の経営を安定させることを考えたら数字の計測しないと無理ですよね。

小家先生:無理だと思いました。

COCKPITは、どんな人にオススメでしょうか?

小家先生感覚じゃなくて数値で経営したい人はまずドンピシャじゃないかなと思います。

あと僕のように今の顧客管理がなんか面倒に感じていたりとか、管理に使用している時間を有効に活用して患者さんのために使って、集中していきたい人にはすごく向いてるんじゃないかなと思います。

これからCOCKPITを使う先生に、何かアドバイスやメッセージをお願いします!

小家先生:コックピットは正確な分析をしてくれるので、ご自身の長所とか短所がわかりやすくなると思います。

毎日の入力が本当に簡単で数分で済むのでめんどくさがりの先生にはおすすめです。

データは蓄積されるほどやっぱり分析も深くなるので、ご検討されている先生はできるだけ早めにスタートされると
楽だと思います。

これは本当に1年半使おうか迷った、僕自身の感想なんですけど早めにスタートしておくとやっぱり後々楽かなと思いました。

あとは最後にこれもコックピットの魅力だなと僕は思ってるんですが、今が完成形じゃなくて僕も含めてユーザーの意見を取り入れてどんどんどんどん本当に毎月と言っていいほどアップデートされているので、本当に進化していくんですよね。

本当に僕もこれまで気にしていなかったところがデータとして出てきたりして、より自院の分析が深くなったり、どんどん使いやすさも増していっているので本当におすすめだなと思います。

※これは個人の感想であり、成果を保証するものではありません。

\ その他にもこんな声を頂いています! /

巡り整体院(埼玉)高橋 教文 先生

数字がニガテな先生は、絶対に使った方がいい。
CPA・LTV・稼働率など、全部自動で計算してくれるのが助かっています。

グリーンカイロプラクティック(東京)東郷 純宏 先生

Excelでの手間のかかる作業が、すごく楽に。スマホでいつでも数字を把握できるのが嬉しい。

4,000院以上の測定結果から確立した整体院専門の顧客管理システムを、あなたも試してみませんか?
株式会社プロデュース・アクティビストは、株式会社ハッピーズになりました。 詳しくはこちら 株式会社ハッピーズとの合併について