catch-img

「予算別」治療院の集客法!無料・5万・10万・15万の最適な使い方


治療院の経営で欠かせない「集客」。ただ闇雲に広告を出しても、費用対効果が悪ければ意味がありません。


限られた広告予算の中で、どのように費用を配分すれば最大の効果を得られるのか、これはすべての治療院経営者に共通する悩みです。


そこでこの記事では、「無料・5万円・10万円・15万円」と、広告予算ごとの最適な集客戦略をわかりやすく解説していきます。広告費の使い方に悩んでいる先生は、ぜひ参考にしてください。


目次[非表示]

    1. 0.1.▼今回の記事を動画で見たい方はこちら
  1. 1.広告予算が0円の場合の戦略
    1. 1.1.自分でできるSEO・MEO対策を徹底する
    2. 1.2.即効性を求めるなら「チラシ」一択
    3. 1.3.SNS活用で認知拡大を狙う
  2. 2.広告予算が5万円の場合の戦略
    1. 2.1.PPC広告に全額投資がベスト
  3. 3.広告予算が10万円の場合の戦略
    1. 3.1.PPC広告に8万円、チャレンジ枠に2万円
  4. 4.広告予算が15万円の場合の戦略
    1. 4.1.ホットペッパービューティーを活用
    2. 4.2.残りの予算は効果の高い媒体に投下
  5. 5.広告費は「使い方」がカギ
  6. 6.あなたの今の予算で最善を尽くそう!

▼今回の記事を動画で見たい方はこちら


広告予算が0円の場合の戦略

広告費をかけられない場合でも、できる集客法はあります。このステージの時期に大切なのは、「時間と手間」を惜しまないことです。


自分でできるSEO・MEO対策を徹底する


まず取り組むべきは、自院のホームページやGoogleマップの情報を整備するSEO・MEO対策です。SEOやMEOは、正しい手順を踏めば誰でも無料で効果が出せます。


自分自身でコツコツと取り組み、まずは集客の土台をしっかり固めましょう。具体的な実践方法については、以下の記事や動画でも解説しているので、参考にしてみてください。


  整骨院のSEO対策で重要なこと|上位表示に必要な5つのノウハウ 整骨院のSEO対策は、広告費のかからない集客施策の一つとして欠かせない存在です。昔とは評価基準も変わっているため、今日は「検索順位が上がらない5つの理由について」解説します。ぜひ、参考にしてサイトの改善を行ってください。 治療院の経営・集客改善ツール&サービス「株式会社ハッピーズ(旧株式会社プロデュース・アクティビスト)」
  治療院集客のMEO対策|上位表示に必要なことを3段階にわけて解説 年々Googleマップの利用率は高まっており、整体院や整骨院といった治療院業界でもMEO対策が求められています。今日はMEO対策で上位表示させるために、必要なことを「初級・中級・上級」に分けてわかりやすく解説します。ぜひ、チェックしてみてください。 治療院の経営・集客改善ツール&サービス「株式会社ハッピーズ(旧株式会社プロデュース・アクティビスト)」
  治療院の集客講座 治療院の集客・売上を2倍3倍にする! 3日間の無料動画セミナーを実施中です LINEの登録をすると、動画セミナーが届きますので、 集客・経営をお困りの先生はぜひご覧ください。 ▶ https://rua.jp/UsF1vix ◆Amazon1位獲得! 「小さな治療院経営の教科書」 ◆公式サイト https://www.mm-laboratory.com/ ◆治療院専門のHP制作ツール「セルフル」 HPを作るだけではなく、web集客が学べます https://www.mm-laboratory.com/selfull ◆整体院専用の顧客管理・ネット予約システム「COCKPIT」 https://www.mm-laboratory.com/cockpit ◆PPC広告の運用代行 http://www.produce-activist.com/ppc-operation/ ◆治療院の経営・集客を体系的に学ぶ学校「維新会」 http://www.ishin-kai.net/ ◆Instagram(治療院の集客講座) https://www.instagram.com/produce_activist/ YouTube


即効性を求めるなら「チラシ」一択


「明日の集客に困っている」「今月中に結果を出したい」といった、すぐお客さんが欲しい場合は、チラシの配布・ポスティングが最も効果的です。印刷費はかかるものの、配布は自分で行えるため、広告費としては非常に低コストで済みます。


ただし、チラシ配布は時間と体力を要するため、長期的に続けるのは現実的ではありません。そこで、チラシ配布を進めながら、並行してSEO・MEO対策にも取り組むのが理想的です。


ネット集客が軌道に乗ってきた段階で、チラシの配布量を徐々に減らしていく、そうした段階的な戦略が持続可能な集客につながります。


  整骨院で失敗しないチラシ・ポスティング戦略 整骨院のチラシ集客では費用の削減で、自作する先生がいらっしゃいますが、これは失敗する典型的なパターンです。今日は「チラシの内容の重要性・集客効果を上げるポスティング戦略」について解説するので、参考にしてください。 治療院の経営・集客改善ツール&サービス「株式会社ハッピーズ(旧株式会社プロデュース・アクティビスト)」


SNS活用で認知拡大を狙う


InstagramやYouTubeなどのSNS運用も、無料でできる集客手段です。日常の施術風景や患者さんの声、健康アドバイスなどを発信することで、認知を広げることができます。


広告予算が確保できないうちは「SEO・MEO対策」「チラシ」「SNS」を組み合わせ、多面的に集客の土台をつくっていきましょう。


  整骨院におけるSNS集客の方法|SNS別の運用ポイントも | 治療院の経営・集客改善ツール&サービス「株式会社ハッピーズ(旧株式会社プロデュース・アクティビスト)」 この記事では、整骨院におけるSNS集客の方法を解説します。整骨院が効果的な集客をしたい場合は、SNSの活用が欠かせません。SNS別の運用ポイントも解説するため、集客に困っている整骨院経営者の人は参考にしてください。 治療院の経営・集客改善ツール&サービス「株式会社ハッピーズ(旧株式会社プロデュース・アクティビスト)」


広告予算が5万円の場合の戦略

月5万円の予算が確保できるなら、集客の幅がグッと広がります。ここで重要なのは「分散せずに1点集中」することです。


PPC広告に全額投資がベスト


予算が5万円程度の場合、最も効果的な施策はPPC広告(リスティング広告)への全振りです。少額を複数の媒体に分散すると、改善や分析が難しく、費用対効果が悪くなります。


PPC広告は「今すぐ施術を受けたい」と考えている顕在層にアプローチできるため、限られた予算でも反応を得やすいのが特徴です。


広告予算が5万円しかないうちは、まずはPPC広告に集中して実績を積み上げることをおすすめします。


  治療院のPPC広告で効果を上げる6つの方法を解説 治療院の集客を効果的に行うPPC広告ですが、「なかなか集客が増えない‥」といった話をよく聞きます。そこで、今日は「PPC広告で成果を出すための6つのコツ」について解説します。ぜひ、真似して成果を高めてください。 治療院の経営・集客改善ツール&サービス「株式会社ハッピーズ(旧株式会社プロデュース・アクティビスト)」


広告予算が10万円の場合の戦略

5万円である程度成果が出ているなら、10万円に増やしたときは集客の「第2の柱」を育てるチャンスです。広告媒体にも流行り廃りがあるため、常に「次の一手」を持っておきましょう


PPC広告に8万円、チャレンジ枠に2万円


広告予算が10万円ある場合は、8万円をPPC広告に充てて、残り2万円をInstagramやYouTubeなどの広告に使うがおすすめです。


この2万円は「実験費」として、新しい広告媒体の反応を見極めるために活用します。将来的にPPC広告以外の集客手段を育てるきっかけにもなるため、積極的に試してみる価値があります。


広告予算が15万円の場合の戦略

15万円の予算があるなら、より多角的な広告展開が可能になります。


ホットペッパービューティーを活用


この段階になると、ホットペッパービューティーの掲載が現実的になります。エリアによって異なりますが、月額4〜5万円ほどで掲載できるケースが多いです。


デメリットとしては、年間契約になることが多く、途中で変更しづらい点が挙げられます。それでも、ポータルサイト経由の新規集客を安定して取り込めるため、活用する価値は十分にあります。


  整骨院のホットペッパービューティー集客|合う院と合わない院 ホットペッパービューティーに参入すれば誰もが成功するというわけではなく、「集客できる整骨院」と「できない整骨院」の二極化が進んでいます。そこで、今日は自分の院と相性が良いのか、判別するための「3つのチェックリスト」をご紹介します。参入を迷っている先生は、参考にしてください。 治療院の経営・集客改善ツール&サービス「株式会社ハッピーズ(旧株式会社プロデュース・アクティビスト)」


残りの予算は効果の高い媒体に投下


ホットペッパー以外の残りの広告予算は、PPC広告やSNS広告など、反応良い媒体に振り分けるが効果的です。


複数の広告媒体で結果を比較しながら、費用対効果の高いものに重点的に投資することで、より安定した集客につながります。


広告費は「使い方」がカギ


広告費の金額よりも重要なは、「どう使うか」という戦略です。


治療院経営においては、

・集客の柱を1本ではなく複数持つこと
・成長フェーズに応じて広告費の配分を変えること


この2点を意識するだけで、安定した集客と経営の成長が見込めます。


あなたの今の予算で最善を尽くそう!

治療院の広告戦略は、予算ごとに正解が変わります。大切なのは、今の予算に合った「一点突破」や「柱の育成」に取り組むことです。


・広告費0円なら、SEO・MEO・チラシ・SNSを自力で
・5万円なら、PPC広告に集中投資
・10万円なら、PPC+チャレンジ広告で柱を分散
・15万円なら、ホットペッパーや複数媒体を本格展開


今の状況に合わせて、最適な広告の使い方を見直してみてください。限られた広告費でも、正しく使えばしっかり結果は出せます。





\治療院に特化した/
▼PPC広告運用代行の詳細はこちら
http://www.produce-activist.com/ppc-operation/

松下 展平
松下 展平
株式会社プロデュース・アクティビスト 代表取締役。 治療院専門のコンサルタントとして10年で4000院以上の経営改善を行ってきた。集客・経営を体系的に学ぶ学校「維新会」を主宰。 また、HP制作システム「セルフル」や、顧客管理ツール「COCKPIT」、口コミサイト「ヘルモア」の運営を行っている会社の代表も務める。

整体院・整骨院の売上UPには「コツ」があります。
いまあなたが売上や新規集客で困っているなら、今すぐ無料でこのプレゼントをダウンロードしてください。

「知っているか」「知らないか」
それだけで、簡単に、翌月から売上がアップします。

【新規がなかなか増えない・リピートしてもらえない・単価を上げられない】という悩みは、たった5つのフローチャートに沿って「マネするだけ」で解決できます。


これまで約10年間で4000院のコンサルをして発見した、とてもシンプルな5つのフローチャートで、あなたも今すぐ売上を改善してください。

株式会社プロデュース・アクティビストは、株式会社ハッピーズになりました。 詳しくはこちら 株式会社ハッピーズとの合併について