catch-img

Googleもとうとう本気!サイトのSSL化に待ったなし

こんにちは!

ヘルモアの水曜メルマガを担当している
集客仕組み化プランナーの金谷です。

間違った集客に時間を無駄にしないための
「生きてる情報」をお届けしております。

さて、今日はテーマ予定を少し変更して

「Googleもとうとう本気!サイトのSSL化に待ったなし」

という話をいたします。

2018年7月にGoogleがちょっと大きな動きを2つ行います。

それが、

・スマホサイトの表示速度をSEOのシグナルにいれる
・GoogleChromeでの非SSLのサイトを閲覧したときの警告

です。

1つ目の表示速の件は次回お話しするとして、
今回はGoogleChromeでの非SSLのサイトを閲覧したときの
警告を強化する件についてです。

あんまり何言ってるのかわからないって方もいると思いますので、
順を追って説明します。

ホームページのURLの最初って
httpとhttpsっていうのがあるのをご存じですか?

実は、httpsというのは、
SSLというものを導入しているサイトでのURLです。

SSLとは情報を暗号化するためのもので、
情報漏洩を防ぐ手段として利用されてきました。

以前は大手企業でも、問い合わせフォームなど
情報を入力するページにしかhttpsになっていませんでした。

ですが近年問い合わせページ以外も「https化するべきだ」
という話がでてきており、Google自社の検索画面をいち早くhttps化しました。

そして、Googleが提供するブラウザーの
Google Chromeには、httpsがついていないサイトについては
URLの横に

「このサイトへの接続は保護されていません」

という表示がでるようになりました。

ですが、今まではわざわざURLの横にあるマークを押した時、
もしくは入力フォームがある時に表示されるだけでした。

それが2018年7月のリリースでは、すべてのページでわかりやすく
「保護されていません」という表示がでるようになりそうです。

何にも知らないユーザーからすると
突然サイトに「保護されていません」みたいな警告がでると、

「なんかやばいサイトなのかも!?」

と思って離脱する可能性があります。

そして、まだ影響はすごく少ないですが
SSL化しているかしていないかが
SEOのシグナルにも使われ始めています。

SSL化には当然コストがかかります。

サーバーによっては無料でSSLがついているものもありますが、
なかなか自分でできないものなので、ホームページの制作会社さんに
依頼するしか方法がありません。

まだ半年ほど猶予がありますので
一度自社サイトのSSLを検討してみてください。

今週も最後までお読みいただきありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
来週の予告生きている情報をお届けします

「スマホの表示速度が検索決定要因に!?改めて見直す表示速度」

です。楽しみにお待ちください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

整体院・整骨院の売上UPには「コツ」があります。
いまあなたが売上や新規集客で困っているなら、今すぐ無料でこのプレゼントをダウンロードしてください。

「知っているか」「知らないか」
それだけで、簡単に、翌月から売上がアップします。

【新規がなかなか増えない・リピートしてもらえない・単価を上げられない】という悩みは、たった5つのフローチャートに沿って「マネするだけ」で解決できます。


これまで約10年間で4000院のコンサルをして発見した、とてもシンプルな5つのフローチャートで、あなたも今すぐ売上を改善してください。